2012年12月21日金曜日

山田奈緒子さんのガラスが入荷です

瀬戸でリサイクルガラスで器を作られている、山田奈緒子さんの器が入荷しました。山田さんは沖縄でガラス作りを学び現在は瀬戸で制作されています。

厚さも十分にあるためガラスの器ですが、とても重厚感があり安心してお使いいただけます。泡模様がとても特徴がありますが、こちらはガラスの溶けたところに植物の枝や葉を入れることによってガスが発生しブクブクと泡模様になるそうです。少し茶色がかったものもありますがこちらも植物からの自然の色味になります。

またブルーがきれいな器もございます。空や海を感じるような素敵な色です。透泡皿はフラットで形も可愛らしくて使いやすいです。

おおらかで伸びやかな雰囲気を感じるガラスです。
ひとつひとつ大きさも異なりますので気に入った形や大きさのものをお選びください。




山田奈緒子 泡透宙吹きグラス
山田奈緖子 透泡皿スカイ きれいなブルーです


山田奈緖子 透泡皿 

山田奈緖子 透泡皿、丸い箸置
山田奈緖子 ヒヤシンスポット



こちらからご購入もできます
山田さんガラス

2012年11月15日木曜日

伊東正明さんの器が入荷しました

湯河原で作陶されている伊東正明さんの器が入荷しました。伊東さんは湯河原の名産品であるみかんの枝や葉を灰にして釉薬にお使いしています。

伊東さんの器は土の雰囲気を十分に感じながらも洗練されていてそのバランスがとても良い器だと思います。みかん灰の自然で優しい色合いがどんなお料理にもしっくりなじみます。あるとつい使ってしまうようなそんな器です。

写真だとなかなか微妙な色合いが表現できず、いつももどかしいのですが実際にご覧いただくと嫌いな方がいらっしゃらないような美しい落ち着いた色なのです。
リピートで買い足す方も多く、使いやすいと評判です。お料理を引き立ててくれます(^^)

伊東正明 氷雪マグカップ
ほうじ茶からコーヒーまでどんな飲み物にも合います

伊東正明 氷雪丸プレート
温かみのある形で取皿にも使いやすいサイズです

伊東正明 氷雪取鉢
小鉢としてお使いしやすいサイズです
こちらからご購入もできます
伊東正明さんの器

2012年10月9日火曜日

土楽窯さんの土鍋などが入荷しました

三重県の窯元、土楽窯さんの土鍋などが入荷しました。欠品していた洋風片手鍋の他にこれからの季節にぴったりな土鍋や羽釜などが新しく入りました。

土鍋はお鍋料理のほかにも煮物を作るのにも適度な深さです。羽釜は織部の2合から3合炊きのもので木の蓋が蒸気を適度に吸い取りおいしくご飯が炊けます。

土瓶を含めてどの品物も最初使い始める前におかゆをことこと煮ていただきそのまま冷めるまで2日ほど置いてください。その後洗い終わったらよく乾かしてから使い始めてください。

おかゆを炊くことによって土鍋の内側には貫入が裏側の底にヒビが入ります。これは問題ない現象でこのことによって土鍋は煮炊きするのに適した状態になっています。使っていて底から水や煮汁が染み出しているように感じたらまた最初のようにおかゆを炊いてください。最初は少し手間がかかりますが土鍋で料理すると本当においしいです。少し長い目で育てながら使っていただければと思います。

口付黒鍋 8寸 10500円

織部釜 2合~3合炊き 8925円
こちらからご購入もできます
土楽窯さんの通販サイト(ジパングモダン)

2012年9月3日月曜日

辻和金網さんの金網が入荷しました

京都の辻和金網さんの欠品していたお品物が入荷しました。

欠品していたものと一緒に新しいお品物コーヒードリッパーも今回入荷しています。

軽く扱いやすいので陶器のドリッパーに比べてお気軽にお使いいただけると思います。また意外とドリッパーは割ってしまうことが多いので、硝子や陶器にくらべてその点でも安心です。

コーヒードリッパーですがステンレスも銅もどちらも機能的には変わりません。銅は時間が経つと色合いが変わってまた味わい深いですし、ステンレスはいつまでも変わらずすっきりしています。
お好みでお選びいただくのが良いと思います。銅は酢に塩を入れたものを布につけて拭いていただくと、最初の色合いに戻ります、お試し下さい。


ステンレスコーヒードリッパー大
1杯から4杯ぶんのコーヒーが入れられます
フィルターは円錐型のものをご使用下さい
銅×ステンレスもございます

手付焼き網 大
パンや野菜、お餅等を焼くととてもおいしいです

ピーマンも焼くと香ばしく美味しいです
焼網はぜひパンだけでなく野菜や油揚げなどもお試ししてみてください。

油揚げは焼き目が香ばしくて美味しいです!

こちらからご購入もできます
辻和金網さんの通販サイト(ジパングモダン)

2012年9月1日土曜日

漆子供カトラリーが入荷しました

宮崎県で漆のカトラリーを作られている宮国さんより子供用の可愛らしいカトラリーが入荷しました。樺材でできており柄の部分は握りやすいようにノミ跡が残る拭き漆の仕上げ、お口に入れる部分は漆の重ね塗りのあと磨いて仕上げた滑らかな仕上がりです。

柄の部分は中国産の漆ですが、口に入る部分の漆は国産のものを使っていただき上品な光沢があります。現在の漆は90%以上が中国産のものになっており国産の漆はとても貴重になっています。宮国さんのお話だと国産の漆はやはり品よく仕上がるそうです。

ただし貴重なためとても値段が高くなっているそうで適材適所でうまく組み合わせて使っていくのが良いのではとお話をうかがい感じました。漆の品物はお祝いのときに使う特別なもので手入れが大変そうとよくお客様がおっしゃるのですが、本来は気軽に毎日使っていただき漆の色や光沢の変化を楽しんでいただきたい塗料です。木の呼吸を妨げずに木を油気や水気から守ってくれる天然の塗料なんて本当にすごいと思います。

お手入れも水気をふき取ってあげてよく乾かしてからしまっていただければ良いだけです。塗り直しも可能なので長くご愛用いただけます。

漆子供スプーン・フォーク 樺材 各2500円

角度や大きさも適度で大人の方の携帯用のカトラリーと
しても便利です
こちらからご購入もできます
宮国さんカトラリー

2012年8月25日土曜日

星耕硝子さんのガラスが入荷しました

秋田県でリサイクルガラスの器を作られている星耕硝子さんの器が入荷しました。リサイクル硝子の器は工芸硝子の器と比べて温かみのある素朴な雰囲気がします。

熱した後の固まり方が早いので、あまり手が加えられないため形も繊細さではなく素朴で無骨な感じがするのだと思います。

あまり気を使わずにお使いできる丈夫な硝子なのでたくさん使っていただきたいなと思います。

星耕硝子 片口 2940円
冷酒やドレッシング入れなどに・・・

星耕硝子 小鉢 1890円
お惣菜やデザート入れに・・・

星耕硝子 ロックグラス大(クリア) 2625円
大ぶりなので普段使いにぴったりです

こちらからご購入もできます
星耕硝子さんのガラス

2012年5月17日木曜日

佐渡の盆ざるが入荷しました

佐渡で作られている盆ざるが入荷しました。これからの季節に大活躍するシンプルで普段使いのざるです。丈夫でしっかりした作りなので長くお使いいただけます。

上から小(直径27cm1575円)
大(直径30cm1680円)
特大(直径33cm1785円)
こちらからご購入もできます
佐渡の盆ザル

2012年5月13日日曜日

田鶴浜守人さんの器が入荷しました

常滑で作陶されている田鶴浜守人さんの器が入荷しました。すっきりしていますが重厚感のある土の雰囲気を感じる器です。

シンプルなのであまりお料理を選ばずに様々にお使いできます。またサイズが丁度良く使いやすい器です。入荷数が少ないので気になる方はお早めにどうぞ・・

田鶴浜守人 刷毛目鉢 4725円

田鶴浜守人 粉引/黒プレート大 5040円

田鶴浜守人 半磁器片口 3675円
こちらからご購入もできます
田鶴濱守人さんの器

2012年5月11日金曜日

草木染めの仕草さんのてぬぐい

長野で草木染めの注染の手ぬぐいを作っている仕草さんの手ぬぐいのご紹介です。だんだん暑くなってきて手ぬぐいの季節ですが、これからの時期は首に巻いてタオルと日焼けをかねてお使いしたり、大判なのでハンカチ代わりにと活躍します。

一度手ぬぐいを使い始めるとその使いやすさに驚きます。また端が切り離し状態なので乾きが早く衛生的です。手ぬぐいは30cm×90cm程あるのでハンカチ代わりに持ち歩くと、手を拭いたりするほかにも膝に広げて使ったり、ベンチに座るときに敷いたりとこの大きさがとても便利です。

草木染めはどうしても色の定着が化学染料に比べて弱いのですが、手ぬぐいにしてみるとその柔らかい雰囲気がぴったりです。
注染といってさらしの上から染料を型に沿って注いで染めるのが手ぬぐいの伝統的な染め方です。この染め方の特徴は型の境に生じるにじみやぼかしが味わいになるところです。仕草さんの手ぬぐいは、そのぼかしが草木染めの柔らかい色合いと相まって持っていると大切に使っていきたいなと思わせてくれます。

洗剤をなるべく使わずにぬるま湯からお水くらいの温度で手洗いしていただくと色の落ち方がきれいで雰囲気よくなっていきます。

麻小紋(山道) 藍 1500円

麻小紋(山道) 茜 1500円
こちらからご購入もできます
仕草さんのてぬぐい

2012年4月28日土曜日

拭き漆のカトラリーが入荷しました

宮崎県で作って頂いている拭き漆のカトラリーが入荷しました。素朴で使いやすいデザインのシンプルなものです。

木のカトラリーは口当たりが柔らかく一度使うと金属のものをだんだんと使わなくなってしまう方が多いです。特に漆が施されていると水気や油気をはじきながら、木の呼吸を妨げないので暖かい感触を残しながら扱いやすく重宝です。漆は使えば使うほど表面に光沢が出てきてその変化も楽しみになります。

木のカトラリーはよくフォークが使いにくいとおっしゃる方が多いのですが、こちらのフォークはパスタなど食べるときにもお使いいただけます。またきちんと食材を刺す事もできるので金属のものの代わりとしても十分活躍しますよ。

拭き漆スプーン・フォーク ひのき 各2800円
口に入る部分は磨かれて口当たりが良く、持ち手は削り後が
残り滑らず持ちやすいです スプーンの渕やフォークの先端は
漆が厚くなっており傷みにくい丁寧な仕上げです

拭き漆レンゲスプーン ひのき 3200円
全体が丁寧に磨かれており口当たりもとても良いです
渕はやはり漆が多く塗られており丈夫です

拭き漆デザートスプーン ひのき 1800円
拭き漆ケーキフォーク ひのき 1800円
小振りな全体に削り後を残した仕上げで素朴な雰囲気です
 こちらからご購入もできます
宮国さんカトラリー

2012年4月25日水曜日

辻和金網さんの品物が入荷しました

京都の金網専門店の辻和金網さんの欠品していた品物が入荷しました。焼き網や茶こしなど使いやすい定番の品物です。
茶こしはネット部分の張替えも有償ですが行っていただけます。使い捨てのものが多くなっていく中でこのように対応して頂ける作り手の方がいらっしゃるのは嬉しいなと思います。
長く使っていると破れることはなくても、目詰まりがどうしても起こってしまいます。使いにくくなってきたなと思いましたら、一度ご相談ください。

辻和金網 ステンレス茶こし中
雑穀を洗うのに大活躍です、中サイズです
一般的な茶こしよりネット部分が細かくアマランサスが
こぼれないのです、かなり重宝しています
こちらは銅×ステンレス茶こし大・中・小です
銅製もステンレス製も使い勝手は変わりません。色合いは金属の好みでお選びいただいて構わないと思います。銅は色合いが変化していきます(10円玉を思い浮かべてください)、ステンレスは色の変化はありません。どちらもきれいな作りに遜色ありません。

カップに注ぐ時に使用するなら小が良いと思いますが、その他の用途と兼ねたいなら中サイズは使いやすいです。大はやかんで沸かしたほうじ茶を漉すとき助かります。多めの雑穀洗いにもかなり役立ちますが少人数のお茶の際には大きすぎるかもしれません。(雑穀にこだわってしまい申し訳ありません!)


手付焼網 大 4200円
いつもの定番の手付焼網も入荷しています。下の焼網受けもステンレスなので使い捨てではなく長くご使用いただけます。
黒くはなってきますが、問題はありませんので気にせずにご使用ください!

こちらからご購入もできます
辻和金網さんの道具

2012年4月1日日曜日

十河隆史さんの長角皿が入荷しました

岡山の十河隆史さんの白釉の長角皿が入荷しました。幅も長さもあり使うのが楽しみな器です。
ワンプレートで少しずつ料理を盛ったり、余白をうまく使いながらメイン料理を雰囲気よく盛ってみたりしても素敵です。

こちらは朝食のワンプレートを盛ったものです。
お弁当の残りを盛り付けただけですがバランスがとりやすいプレートです!

白い器はお料理が映えますし食卓が華やかになります。和食器やガラスとの相性も良いですよ。
こちらはおせちを少しずつ盛り合わせています。
白い器はやはり食材が鮮やかにみえます!

その他に丸いリム皿も入荷しています。6寸と7寸の使い勝手の良い大きさです。
またマグカップも口の部分が薄く口当たりが滑らかです、朝のコーヒーにぜひ!おすすめです。

カップ類はお皿に比べてどうしてもシミができやすいです。なるべく入れたまま放置しないようにご注意いただくとだいぶ違います。またシミができてしまい気になるようでしたら、酵素系漂白剤でシミ抜きして下さい。下の写真はシミ抜き前後のカップの写真です。お試ししてみて下さい。

シミ抜き前です


シミ抜き後です。15分ほどつけてから水洗いしました。水2リットルにおおさじ1程度です。




白釉マグカップと一緒に・・
こちらのマグは口当たりがとても良いです


十河隆史 白釉6寸丸リム皿(上)
       白釉7寸丸リム皿(下)

十河さんですがご自身の器を金継ぎで修繕も行なっていただけます。ご必要の際はご相談下さい。

こちらからご購入もできます
十河隆史さんの通販サイト(ジパングモダン)

2012年3月11日日曜日

東北の手仕事の台所道具

震災からちょうど一年が経ち今日は様々な思いが交錯する一日だと思います。

東北には昔から農作業がお休みの冬に行う手仕事の道具作りが行われており今も年配の方中心にその作業がこつこつと行われています。少しご紹介しますね。

岩手ホウノ木を使った木杓子です
大900円 中800円 小700円
白木仕上げで素朴な杓子です
煮物をすくったり煮豆を煮るときに便利です

会津のまたたびの米とぎざるです 5250円
竹などに比べ吸水性がよく繊維が柔らかいため
お米とぎに適しています

岩手のスズ竹の弁当かごです 大4725円 小4200円
おにぎりやサンドイッチを入れたり小物入れやお裁縫かご
にお使いしても・・・ とても可愛らしいです

実際に作られている方に接すると皆さん素朴で作られている品物がどれくらい丁寧でよいものかあまり認識することなく当たり前のように製作されています。世の中の金額ありきの物づくりからは遠い世界の生活に密着した手仕事の世界なんだなと驚いたことが数多くあります。

良い物を良心的な価格で作っていただける方たちを応援できればうれしいですし、使い手としてこのように良い物が継続して手に入れることができればと思います。

こちらからご購入もできます
ジパングモダン

2012年3月8日木曜日

角皿

食卓に手持ちのお皿を使ってお料理を並べると単調になってしまうことがよくあると思います。そんな時は角皿をひとつ加えるとなんとなく様になってきます。また丸皿に比べて盛付けが楽です。あまり考えることなく端からのせていけばかっこよく盛付けができます。

角皿はよく重ねられないからなどとおっしゃるお客様が多いですが使ってみるとそんなことないと感じられるのではと思います。私も角皿が多いのですが収納に困ると感じたことはあまりないです。
下の写真のような感じで重ねて棚に置いています。


また角皿は取り皿に使っていただくと何種類かのおかずを取ることができて便利です。丸いお皿だけでなく角皿もうまく使っていただくとまた器を使うのが楽しくなると思います。


長角皿は丸いお皿に比べて盛付けが楽ですよ

中川雅佳 金釉長角皿 3600円
十河隆史 白釉鮎皿 3150円
お魚の切り身を盛ったりケーキと果物を一緒にのせたりと・・
谷井直人 白×銀角皿 3200円
銀彩の華やかな角皿です 中央でお使いするとかっこいいです



適度にたわんでいるのでお料理が盛りやすいです

こちらからご購入もできます
ジパングモダン

2012年3月2日金曜日

松村英治さんの器が入荷しました

常滑の松村英治さんの器が入荷しました。今回は焼き締めの角皿と5寸サイズの取り鉢です。

角皿はとても渋い器ですがお料理を盛りつけるととても様になります。和風のものはもちろんパスタやサラダなどもよく似合います。

5寸の取り鉢は使いまわしのきく大きさなので家族分あるととても便利です。深さも深すぎないのでデザートや洋風のお惣菜など盛っても器がシンプルなのでしっくりきます。

松村さんの焼き締めは何度か焼いてペーパーをかけて仕上げているので表面が滑らかで一般的な焼き締めよりも吸水性が少ないですが使い始める前に一晩浸水させてから水気をふき取りよく乾かしてからお使いすると良いですよ。

松村英治 5寸取鉢 2500円
松村英治 角皿 4500円

こちらからご購入もできます
松村さん器


サイトのリニューアルを行ないました

いつもご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。 2019年6月6日にサイトのリニューアルを行ないました。 https://www.z-modern.com 買い物かごなども一新し今までとはデザインが変わっております。ブログもサイト内にございますので、今...